
紹介する手順はカレンの12V前期・後期です
カレン6Vはモトコンポと同じ作業手順になります

フライホイールを固定しているナット

カレンのフライホイールを固定する特殊工具は持ってませんから
プーリーホルダーで代用して固定します

プーリーホルダーをしっかり締め付けるといけます

ホントは電動インパクトで外しちゃうほうが多いんですけどね

フライホイールはクランクシャフトに嵌合されていて
これの抜き取りに専用工具が必要になります

フライホイールプーラー
ピッチが合わない物を使っていましたが
今回のフライホイールが固くてとうとう騙せなくなりました
抜こうとしてもプーラーの掛かりが浅くて外れてしまいます

ピッチの確認
フライホイール側がP1.5

プーラー側がP1.0
解ってましたがやっぱりあっていません

適合するプーラーを探す為にネジ山の直径を計ります
おおよそ24mmだから太さはM24
ピッチはP1.5のプーラーが必要ってことですね

ホンダ純正工具の品番は07933-1550000
廃盤か欠品かは不明ですが入手困難っぽかったので
amazonで検索して同サイズの物を購入しました
モーションプロ(MOTION PRO) フライホイールプーラー M24 X 1.5
使い方は今までと同じ
フライホイールにセットします

手締めで①を締め込んで
次に②をクランクシャフトに当たるまで締める

黄印部をモンキーで掴んでプーラーを固定して
赤印をレンチで締め込んでいくとフライホイールが外れます

結構固かったですが無事脱落
ちゃんとした適合品を手に入れたので次回から安心してバラせます


クランクシャフトにはウッドラフキーが残っています
フライホイールにでも貼り付けて保管しておきます
失敗例プーリホルダーを足がかりに2爪プーラーで抜き取り
テンションを掛けていくとホルダーが滑って駄目でした
今回みたいに固くなければいけるかも
代替案M24-P1.5のナットを用意

爪が平行なプーラーでナットを掴めれば抜けるはず
プーラーを持っていればナットは数百円なのでお手頃
一番安い手段はハンマーで叩いて外す、なんですけどお勧めしません